結局、ぼくのマイルールの「砂糖断ちダイエット」は、痩せることはできませんでした。で、性懲りもなく(こんな漢字かくんだ)次のダイエットをかんがえました。
砂糖断ちダイエットの経過

今日の体重は68.1キロ。ちょうど2ヶ月まえの69.2キロからスタートしてるので、ちょっと減ったかな、といった感じ。
でもまったく効果を感じなかったわけでなくて、体重がちょっとやそっとじゃ増えなくなったのは実感しました。多少食べ過ぎても増えない。ただ減らない。
「添加物断ちダイエット」スタート

そして、いろいろ考えて思い至ったのがこれ。
「添加物断ち」
なんかいままでのダイエットの中で一番まともかもしれない。
そもそも「ダイエット」って「健康的なからだになる」ってのが本来の意味だもんね。減量のことじゃない。
ぼくは菜食だから商品のパッケージ裏はよくみる。というか必ずみる。
で、ずっと「動物性のものがはいってなければよし」って感じで食べものえらんできました。添加物はほぼスルー。
ところで、最近知ったことなのですが、原材料名の表示が変わったの知ってました? 添加物はスラッシュ(/)以降にまとめて表示されるように、最近変わったようです。これは判断が楽チン。でも一部、スラッシュより前に表示される添加物もあるみたいだけどね。
「添加物断ちダイエット」のルール

ルールですが、そこまで厳格にならず、でもゆるすぎずって感じで行きたいとおもいます。
- 基本、添加物はとらない
- ただどうしてもしょうがないときなどは、すこしとっていいよ
といった具合です。
で、今日さっそく間食用のお菓子買ってきました。
ってそもそも、この間食やお菓子で太ってるのでは?
まったく同じ商品ではないけど、こんな素煎りのミックスナッツ。なんと原材料にスラッシュすらない!
![]() | ミックスナッツ ロースト / 1kg TOMIZ/cuoca(富澤商店) 素焼き 無塩 無添加 オイルなし 保存に便利なチャック袋入(アーモンド約33% カシューナッツ約33% くるみ約33%) |
あとこのせんべい。これもスラッシュすらない。
添加物はいってないほうが、なんでもおいしかったりしますよね。
おにぎりもコンビニより、おにぎり屋さんのほうがだんぜんおいしいもんね。
というわけで、本日2020年 5/23(土) より添加物断ちダイエットスタートです!
なんか体重だけじゃなくて、お肌とかもキレイになりそう。

